大阪のB級グルメガイド



たこ焼き

 

 

大阪では「たこ焼き」もやはり名物のひとつです。昔からリーズナブルなたこ焼きと洋食焼きを作り続けている隠れた老舗として人気なのが「かおり」で、大阪市城東区の鴫野にあります。

 

 

たこ焼きは10個240円という安さですが、青のり、カツオ、ソースなどが全くかかっていません。ただし、鉄板に入れた生地に注ぎ込まれる醤油やネギ、紅生姜の味のみの味わいが抜群で、生地もふんわりモッチリ、タコも大きく、食べ応えもあります。

 

 

1枚120円の洋食焼きや豚入り150円、お好み焼きも300円台からありますが、店内では食べられない持ち帰り専用となっています。

 

 

大阪市生野区の「一富久」は昭和の雰囲気が漂う人気店です。しっかり醤油味のついたたこ焼きは定番の下町タイプで、値段もたこ焼き10個200円と安く、カキ氷も300円から、コーラ、ミルクセーキ90円というまさにB級グルメにふさわしい店です。

 

 

大阪市浪速区の新世界のちょうど中心となる場所にあるのが、地元の人や観光客で常に賑わっているたこ焼き店「かんかん」です。値段は8個300円なので標準的な価格ですが、1個が非常に大きく、タコも大きく、実際はなかなかお得です。ふんわりトロトロの生地は、天カスと生姜のアクセントと、ソースとかつお節でバランスが良く、食べ飽きないと思います。

 

 

「梅ダコ」は大阪市北区の阪急東中央通り沿いにある小さなたこ焼き屋ですが、看板メニューの梅ソースをかけた「梅味」が評判になっています。生地はダシが控えめで、天カスも少な目のあっさり味ですが、ソース味と醤油味が選べ、8個250円という価格が魅力的です。